くせ毛・うねりが悪化する原因
くせ毛やうねりは、遺伝的な要因だけでなく、日々の生活習慣やケア方法にも大きく影響を受けます。
主な原因は以下の通りです。
- 水分バランスの乱れ
髪内部の水分が不足すると、うねりや広がりが出やすくなります。 - キューティクルの損傷
摩擦や熱ダメージでキューティクルが剥がれ、髪が乾燥・変形しやすくなります。 - 湿気による膨張
梅雨や湿気の多い日は、髪内部に水分が入り込み膨張。結果として広がりやすくなります。
💡 ポイント:くせ毛・うねり対策では、「髪内部の水分保持」と「表面のコーティング」が重要です。
ドライヤー選びで変わる髪のまとまり
ドライヤーはただ乾かすだけの道具ではありません。
適切な機能を備えたものを使うことで、くせ毛やうねりを抑え、まとまりやすい髪を作れます。
風量と温度のバランス
- 風量が強い:短時間で乾き、熱ダメージを最小限に抑えられる
- 温度が一定:高すぎない温度(約60〜80℃)で仕上げることで、髪の水分保持率がアップ
イオン・遠赤外線機能の有無
- マイナスイオン:静電気を抑え、キューティクルを引き締める
- 遠赤外線:髪の内部から優しく乾かし、パサつきを軽減
重さと持ちやすさ
- 長時間のブローは手首に負担がかかるため、**軽量モデル(600g前後)**がおすすめ
美容師が選ぶおすすめドライヤー3選
1.
ReFa BEAUTECH DRYER PRO
- 特徴:プロセンシング機能で自動的に温度を調整
- 効果:過乾燥を防ぎ、髪の水分をキープ
- おすすめポイント:美容室の仕上がりを自宅で再現できる
- 参考価格:約40,000円
- 公式サイトを見る
2.
Panasonic ナノケア EH-NA0J
- 特徴:高浸透ナノイーで髪内部まで潤い補給
- 効果:毛先のパサつき・うねりを軽減
- おすすめポイント:乾燥した季節やダメージ毛に特に強い
- 参考価格:約35,000円
- 楽天で見る
3.
Dyson Supersonic Ionic
- 特徴:パワフルな風量とインテリジェント温度制御
- 効果:最速で乾き、熱ダメージを抑える
- おすすめポイント:クセを伸ばしながらツヤを出せる
- 参考価格:約45,000円
- Amazonで見る
くせ毛を抑える乾かし方のコツ
- タオルドライは優しく押さえる(摩擦厳禁)
- 根元から乾かす(毛先は最後)
- 髪を引っ張りながら風を当てる(クセを伸ばす)
- 最後は冷風でキューティクルを引き締める
💡 プロは必ず**「温風 → 冷風」**の切り替えで仕上げます。これで持続性が大きく変わります。
まとめ|毎日のドライで髪質改善
くせ毛やうねりは「生まれつきだから…」と諦める必要はありません。
ドライヤー選びと乾かし方を変えるだけで、髪のまとまりやツヤは確実に改善します。
- 短時間で乾く風量
- 温度コントロール機能
- イオン・遠赤外線機能
この3つを満たしたドライヤーを選び、今日から毎日のドライを見直してみてください。
数週間後には、きっと指通りの良い髪を実感できるはずです。
コメント